【天真正伝香取神道流】・「横浜武道協会」  【日本空手道】・「横浜武道空手協会」

                                                      Click hear 「横浜武道空手協会HP」へ、



               武道協会では、手裏剣術の技は「口伝」になっているため修行も剣術・居合術・棒術・薙刀術等々
            最低でも五年~7年以上の修行者でないと習う事が出来ません。



                        樋口勉先生は、手裏剣術の熱心な理解者でもあります。 


                         



                                                                                                                                                                                                                                                                            
      

   

                 
                        樋口先生仕様の香取神道流棒手裏剣全長170ミリを約10ミリほど剣尾を長く調整しました。

                           剣の全長が長くなったことで強引に手を振ること無く、ゆったりとした打剣動作で四間遠間撃ちが可能に・・・。






                   手裏剣術を学ぼうと欲すなら、剣術の体捌きを習得するが一番の近道です。


               
 手裏剣術本来の用法は、剣術の体捌きと表裏一体の仕組みのものであったはずです。

            手裏剣を発射したその間隙に露呈する、打剣者の態勢が著しく崩れる(所謂死に体)など、

            それは己の死に通じる欠陥であり、決して許されるはずもない事なのですから・・・・・。


                        俊敏に動く敵の動きに対応して手裏剣の技を用いるに、剣術の心得は欠かせぬこと、

            自己流手裏剣術に挑戦されたほとんどの方は、中途で挫折し投げ出してしまうのが実体です。


            古来から言われているように、手裏剣は打つものであって投げるものではありません。
          
            「天真正伝香取神道流」には、埒外の者に在って想像も及ばぬ「虚実の技の伝承」があります。
          
            剣術の「手の内」で以て変幻自在な手裏剣の技を放つ! 
   
             
このことに思いを致し、改めて手裏剣術の本道を見詰め直して下さい。

 
 


                                                                                                                                             
                         




              
HOMEへもどる      目次のページへもどる      更新のページへもどる